長野でブドウ農園を営む友人から、初ぶどうが届く。

『今年は豊作でした』 との報告も添えて。
ありがたく、おいしく、いただく。
*
かぼちゃ。あんまり好きじゃないんだよなあ。けれど家計にはやさしいから、野菜高騰の折、ぶつくさ言わずに何とか食わにゃあならん。
とりあえずエイッ! と二つに切って、かき出した種をじっと見つめていたら、なんだか 「食えそうだな・・・」 という気がしてきた。

フライパンで炒ってみる。この暑いさ中、ガスコンロの前で三十分ほど、火加減をみながら、軽く焦げ目がつくように、でも焦げすぎないように。
カラカラと乾いた音がしてきたら出来上がり。塩を振って食べる。
「すごくおいしい!」
と言うほどのものではありません。まあ、食える、といった程度。栄養はあるらしい。人におススメはしませんが、お家でハムスターを飼っていらっしゃる方には、喜ばれると思います。
*
かぼちゃの実の方は、ざっくり切って、皮ごとレンジでチンして、マヨネーズと味噌を加え、潰して、練って、ディップにしてしまう。
晩飯はこれと、イワシをたっぷりのオリーブオイルで焼いたもので、白ワインを飲む。
食卓には、ひと足はやく、秋が近づきつつあります。